料理・家事

いろいろ試した中で、総合的にバランスの良いダイエット法

こんにちは。 今日はサットン妻のおすすめダイエット法をご紹介します。 これまでのダイエット遍歴 わたしのダイエット遍歴は高校を卒業した19歳からスタートします。 学生時代は部活動のおかげでダイエット知らず。 食べても食べても痩せていく......
料理・家事

2020年もあと4ヶ月…wish listを見直す

こんにちは。 まだまだ残暑厳しいですが、暦の上では秋ですね。今年もあと4ヶ月切りました。 ここで、やりたいことリスト、wish listを見直してみたいと思います。 わたしの『wish list』とは わたしにとってwish listとは、...
料理・家事

人付き合いで心掛けていること

こんにちは。 今日はわたしが人間関係で気をつけていることを2つご紹介しようと思います。 友人や恋人、同僚、家族、どんな場面でも役に立つと思います。 学生時代の部活の決まり事だった、『感謝の気持ちを口に出す』こと まず1つ目がこれ。 『感謝の...
料理・家事

キャリアウーマンから専業主婦へ②

キャリアウーマンから専業主婦へ①の続き 『女性管理職になるんだろ?』 一般的には、30代を過ぎると、若手から中堅へ、稼ぎ頭と言われる世代に突入します。 仕事にも慣れ、挑戦できる仕事も増えて、やりがいを感じるかもしれません。 ですが、わたしは...
料理・家事

キャリアウーマンから専業主婦へ①

こんにちは、サットン妻です。 今日はわたしの人生の転機についてのお話です。 自分の進む道に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。 ちょっと長くなるので2部構成になります。 働く女になる、と覚悟した就活時代 わたしは、新卒から11年間、一部上...
マネー

妻がダメな時でも夫ががんばるサットン家の倹約

サットン妻の入院中、サットン夫は一人暮らしをすることになりました。 彼は自炊ができません。そのため朝昼晩の食事の準備が彼にとっての1番の面倒ごとでした。 サットン妻は、特に心配していませんでした。お惣菜やお弁当も買えるし、テイクアウトや出前...
マネー

億り人への第一歩、これまでの浪費遍歴を振り返る

私が億り人を目指したきっかけはYouTubeです。 平凡な家庭でも、家計管理をしっかり行い、収入を増やしながら運用することで資産を億単位まで増やすことも可能であることを知りました。 まずは支出を見直すところから始めてみようと思います。 家計...
マネー

地方移住者が増加中。住まいについて考える

こんにちは、サットン妻です。 地方移住者の増加と東京人口減の報道を受けて、改めて我が家の住まいについて考えてみました。 テレワークが後押し?東京都の人口が減少するなんてびっくり! 仕事・教育・医療などの理由で東京に住むことを選択している方が...
マネー

不器用主婦が家計簿をマネーフォワードMEに切り替えてみた

こんにちは。 今日は先月から切り替えた家計簿アプリ『マネーフォワードME』について書きたいと思います。 変なところに拘り過ぎて、思うように家計管理しきれていなかった不器用主婦サットン わたしの血液型はA型です。 几帳面でしっかり者…ではあり...
料理・家事

旅好き夫婦が星野リゾートへ行ってみた

コロナ禍で外出自粛をしていたここ数ヵ月ですが、この度夏休みを取り、サットン夫と旅行に行ってきました。 コロナの感染リスクを考えて、ホテル(旅館)でのんびり過ごすことを目的とした旅行にしようと、ちょっといいお宿を手配することにしました。 以前...