料理・家事

楽天購入品とGo to トラベル還付金

楽天でリピート買いしているもののナンバー1は、コーヒー豆です。 我が家は豆派ですが、粉でも販売しています。 香りもよくて、酸味と苦みのバランスもバッチリ。親にも送ったりして、家族でお世話になっています。 それに送料&消費税込みでこのお値段は...
マネー

お金に関する価値観の変化と最近の自己啓発

日経平均株価&NYダウの上昇を受けて、我が家の保有資産も影響を受けております... 短期売買するつもりはないので、じーっと待ち姿勢を貫きます。 さっとん家では、夫婦で2億り人を目指し、家計管理&投資&副業の3本柱で頑張ろうと取組をスタートさ...
本&映画

速読即解になりたい妻と、夫の神対応

勉強熱心な夫は色々なことに興味があり、本やYouTube、ニュースを毎日にチェックしています。 わたしも刺激を受けて、夫の真似をし始めました。 「情報に敏感にならなくては!」 「けんちゃんとの時間を共有したい!」 最近は、 読み終わった本を...
マネー

米国株の買い増し計画と映画『記憶にございません』

アメリカ大統領選、トランプさんが巻き返していますね。どうなることか… 11月は株式市場が大荒れする予感。 大統領選の結果次第では買い増しも検討中です。 ちなみに、我が家の投資額の内訳は、国内株25%、外国株49%、投資信託4%、年金(iDe...
料理・家事

ベーカリー沢村のチョコラ大納言と楽天購入品

週末、新宿で用事があり、帰りにベーカリー沢村でショコラ大納言とシナモンロールをお土産に買って来ました。 独身時代、よく遊びに行っていた軽井沢でハマったショコラ大納言。 ハード系のパンに小豆とビターチョコレートがミックスされていて、コーヒーに...
マネー

生命保険の見直し 解約?変更?継続?

こんにちは。 今日は家計管理の中でも肝となる生命保険の見直しについてお話しようと思います。 生命保険って複雑ですよね。 解約するのは勇気がいるし…契約しておけば万が一の時に助かるし…そんなこんなで我が家もなかなか踏み込めずにいた苦手分野でし...
マネー

年会費ありの楽天ゴールドカードを使う理由

こんにちは。 今日は我が家の家計管理を支えてくれているクレジットカード楽天ゴールドカードについて、ご紹介します。 初めてクレジットカードを作ったのは大学生の頃だったと思います。それから社会人になり、20代の頃はお金を使うシーンも増え、おのず...
マネー

【体験談】億り人への1歩、誰でも始められる資産形成のコツ!

こんにちは。 今日は、億り人を目指す上で最も重要な取り組みについてご紹介したいと思います。 億り人になるために必要な力 億り人に必要な力とはどんな力でしょう? 単純に考えて、それは、『保有資産を増やす力』であり、『入口(収入)を増やして、出...
マネー

なぜ、年収1,000万円もらっても貯金ができないのか?

こんにちは。 今日はわたしの元同僚のお話。 収入と支出のバランス、お金との付き合い方について、考えるきっかけになったエピソードです。 年収1,000万円、独身アラサー男子のお財布事情 彼は出世欲が強く、とても仕事熱心な同期でした。同期の中で...
料理・家事

美味しい趣味〜たまには時間をかけて贅沢を〜

こんにちは。 今日はわたしの趣味をご紹介します。 外出を自粛しているこの時期にぜひお試しいただきたい趣味です。 手間暇かかるものほど、やり始めるとハマるもの めんどくさいけど、やり始めると没頭しちゃうことってありますよね? アルバムの整理と...