料理・家事 私の語学学習 私の語学学習のモチベーションは、夫です。 英語もスペイン語もどんどん上達して、どんどん先をいく夫。日常生活でも、旅先でも、彼の語学力の成長を間近で見ることができ、とても影響を受けてきました。 とは言え、持ってるモノ(地頭の良さ...)が異な... 2023.04.09 料理・家事
旅行 私たちの旅行計画② ここ数年、旅行をより良いものにするために旅行メモを作り始めました。アプリで夫と共有しています。 スケジュールの作成や持ち物のチェック、予約の確認などの事前準備機能としてもとても役に立つのですが、それ以上に効果的なのが振り返りです。 例えば、... 2023.04.08 旅行
旅行 私たちの旅行計画① 私たち2人の共通の趣味は旅行。 そのため、旅行計画はバケットリストにも必ず入れていて、5年先まで行きたいところが決まっています笑 もちろんその通りに行かないこともあるけれど、今のところ8割は達成できていて、その大きなポイントは①休みを確保す... 2023.04.08 旅行
料理・家事 お弁当作り 数ヵ月前から、夫のためにお弁当作りをスタートさせました。 毎日のことなので、無理はせず、でもなるべく体に良くて美味しいものを提供したい。いろいろ試行錯誤した結果、辿り着いたのが、野菜ストックです。下ごしらえを済ませた状態の野菜を保存用のタッ... 2023.02.10 料理・家事
マネー 夫婦ミーティング 我が家では不定期で夫婦ミーティングを行っています。 メインテーマは「お金」です。家計の振り返りや無駄の見直し、今後のお金の使い方などを相談することが多いのですが、派生して税金や投資、補助金などの情報を共有する時間にもなっています。 我が家は... 2023.01.20 マネー
料理・家事 無駄を楽しむ 自分の中の変化 OL時代、毎日時間が足りなくて、優先順位を付けて働いていました。土日も仕事が入るようになり、『やりたい事』より『やらなくてはいけない事』(仕事や最低限の家事など)を優先させていたため、『暮らしを楽しむ』ことを知らずに過ごしていました。 退職... 2022.11.30 料理・家事
料理・家事 ファッションのマイルール 今回は、マイルールの1つであるファッションのお話をしようと思います。 ここ数年で一番お金の使い方に変化が出たのがファッション分野です。結婚が大きなきっかけとなり、私のマインドがガラッと変わったのです。 正確に言うと、結婚によって「引っ越し」... 2022.11.15 料理・家事
マネー 億り人まであと一歩、我が家の家計管理 やっと億り人まで手が届くところまでやってきました。 本格的に夫婦で家計管理を始めて約2年半。予想よりも早いスピードで資産を増やすことができました。 お金の使い方だけでなく、日々の過ごし方や価値観まで変えてくれた家計管理。得るものが多く、本当... 2022.11.14 マネー
料理・家事 惰性をやめたい、セルフコントロール実験中 メキシコはまだまだ暖かく、まるで夏のよう。日本の秋や冬が恋しいですが、体には負担が無いように感じています。 以前は、10月ごろになるとよく疲れが出ていたのですが(30歳を過ぎてから、季節の変わり目は何かとホルモンバランスが乱れを感じることが... 2022.11.10 料理・家事
旅行 話題は恋バナから資産形成へ アラサーの女子会事情 先日、日本に住む友人2人&シンガポールに住む友人1人と計4人でオンライン女子会を実施しました。 彼女たちとは前職で知り合い、20代をほぼ一緒に過ごしていた親友たちです。仕事の悩みやプライベートな相談にも乗ってもらった気の置けない友人たち。独... 2022.11.04 旅行