satton

マネー

テレビ東京『ソクラテスのため息 株式投資入門SP』を見てみた

昨日の夜は主人とテレ東祭りでした。 21:00~家、ついて行ってイイですか? 22:00~ソクラテスのため息 23:00~ワールドビジネスサテライト その中でも『ソクラテスのため息』で気になる点があったので、すこしブログにアップしてみようと...
料理・家事

実家で親孝行をしながら、自分の短所を改める ~写真整理編~

実家の大掃除を開始しました。実家を出てから約10年、初めての試みです。 両親もアラ還、父も定年退職し、これからの両親の老後が心配になったことが大きなきっかけです。母が持病を持っており、体力面で少し心配があったので、日常生活で見落としがちな家...
マネー

節約を進めるために取り組んだこと

わたしの中で節約は、投資の種銭を蓄えるためにも重要な取り組みの一つと位置付けています。と言っても、これまで独身時代は好き放題だったので、迷ったら買う&高くても気に入ったら買うといった、お金にルーズな価値観を持っていました。ですので、わたしの...
マネー

我が家の投資スタイル

投資を始める前に 当面の生活費は確保できているし、早急にお金が欲しいわけではないよね。将来豊かな老後が送れるように、あまり無茶をせず、少しずつお金を増やしていきたいなぁ。 そうだね。ある程度の貯蓄はあるし、仕事を辞めたいわけでもない。コツコ...
料理・家事

ヨガのすすめ

こんにちは。 コロナ禍で運動不足が続いていた主人に少しだけヨガをレクチャーしました。姿勢が悪く、猫背気味な主人に背骨を動かしてもらおうと、猫のポーズを提案。本人はあんまり…な感じでしたが、わたしは続けてほしいと思っています。そもそも、わたし...
料理・家事

コーヒーを豆で買うようになった話

こんにちは。 数ヵ月前、初めてコーヒーミルを購入しました。 もともと、かっこいいなぁ~とミーハーな気持ちで憧れていましたが、豆を挽いてコーヒーを飲むなんて日常生活には難儀かなぁと思い、買う予定はなかったんです。おいしいコーヒーはたまに喫茶店...
マネー

断捨離から学ぶこと

コロナ禍の影響もあり、我が家も断捨離をしました。長い間溜め込んだ洋服や本、小物類…無くなったらすっきりするだろうと、これまで溜め込んでいたものを思い切って手放すことに。 わたしの場合、捨てるのは最終手段で基本的にはフリマアプリに出品している...
マネー

投資を始めたきっかけ

わたしたちが投資を始めたきっかけはYouTubeです! お互い結婚前から投資経験はあり、証券口座は保有(開設)していました。あとは買うだけの状態でしたが、なかなか踏み出せずにいたのです。その理由は、 ①夫婦で家計&資産形成の相談ができていな...