10年ぶりにエコバッグを新調しました。
今までは頂き物を使っていたので、自分で選んで購入するのは初。
たかがエコバッグ、されどエコバッグ。物を増やしたくない&消費を抑えたい、そんな買い物への拘り強めな私にとっては絶対に妥協したくない買い物でした。
“いつか使うかも…”と思い続けて結局ほとんど使うことが無かった2軍エコバッグたち
今までエコバッグ、沢山持っていました。そのほとんどが付録やノベルティ、購入特典などで貰えたものばかり。エコバッグとしての機能は微妙でしたが、記念品だしデザインも可愛いし、場所をとるわけでもないから…と片付けられずにいたらあっという間に10枚近く溜まってしまいました。
結局、最近まで使っていたのは夫が必要に迫られて買った大きくて派手な柄のエコバッグ。海外生活をしていた頃に現地スーパーで数百円で購入した何てことないエコバッグです。沢山入るところと持ち手が長くて肩掛けができるところが気に入っていましたが、作りが雑な点とデザインが派手すぎて日本では目立つのでそろそろ買い替え時かな…と思っていました。
頻繁に使うものだから、見た目も機能もどっちも譲れない!
いざ買い替えるとなると、なかなか決められません。エコバッグって沢山あるんですね。
“人気”や″売れ筋”で調べてみても、自分にとって使いやすいかどうかは別物。今のライフスタイルではエコバッグは1つで充分。でもそれなりに量が入るものが欲しい&マチも絶対必要で、できればファスナーも欲しい。生地が薄すぎるのは嫌だけど、折りたたんでコンパクトに持ち運べるものがいい。肩から掛けられるサイズがいい…などなど拘りが明確になってきたところでエコバッグ探しの旅が始まりました。
エコバッグの域を超えて、1泊旅行にも連れていきます笑
辿り着いたエコバッグが紀ノ国屋さんの『まとまる保冷バッグ 1,375円(税込)』です。
大容量(タテ36cm ヨコ52cm マチ20cm)でファスナー付きです。
付属のゴムでくるくるっとまとめることができて、容量の割には持ち運びも場所を取りません。
買い物以外でも、ちょっとした小旅行でも使っています。買ってよかったエコバッグ。
カラーは夫も使いやすいようにブラックにしました。日々大活躍で、いいお買い物ができました。
コメント