我が家は夫婦で一緒に家計管理をしています。お財布も1つです。
一緒に管理し始めてからは、いいことだらけです。
1番よかったことは、お互いのマネーリテラシー(お金に関する知識や価値観、判断力など)が成長できていること。家計を守るチームのように感じています。
お金の使い方については千差万別。私たちも新婚当初は手探りでした。
家計管理を通じて、夫婦でお金回りの意見交換をする機会が増え、自然と知識が入ってくるようになりました。
何にいくら使うか、今後どんな買い物をするか、生きたお金の使い方とは何か、、
我が家では家計簿を、固定費、食費、日用品、交際費、特別な支出=浪費の5項目に分類しています。5項目にした理由は、浪費を明確にしたかったから。固定費~交際費までの項目は必要な支出とし、どれにも当てはまらないものは全て浪費に分類することで、浪費を見直して無駄遣いを無くしたいと考えました。
当然特別な支出=浪費が一番変動が大きくなります。私たちの見直しポイントは『幸せにしてくれる浪費かどうか』ただそれだけです。
毎月、家計簿を締めた後、浪費項目の内訳を確認して、買ってどうだったかを振り返ります。
幸せにしてくれる買い物であれば、値段が高くてもオッケー。このシンプルなルールを設けたことで、『本当に幸せな買い物とは?』について考えるようになり、結果、夫婦ともに浪費が減少しました。
ちなみに、今、我が家の浪費額のほとんどを占めている買い物は旅行です。お互い、旅行を大切にしているので、旅行計画に時間を費やしますし、いざ旅行に行ったら節約のことは考えずに思いっきり楽しみます。
2人で家計管理をすることで、私一人が気負うことも無いですし、家計管理に囚われて節約に追われることもありません。資産形成をしつつ、好きなことにもお金を使う、ストレスなく過ごせています。
コメント